週5勤務にしても、来月のシフト希望も実働6時間で出してしまった飼い主です。
だって…暑いんだもん。7年も家にいたんだもん。まだ(仕事に対して)自信がないんだもん。
でもこのままだと会社的に「社会保険と年金、自分で払いやがれ」というお知らせが来ると思うので、その時が来たら(減らすことは考えられないので)増やす覚悟だけは出来てるのですよ。
社員でも面と向かって何も言えないくせに、陰で「ゴリラ」なんて呼んでバカにするような(小学生の虐めのような)会社でね。教えてくれるのはありがたいけど、パートなのに「これ以上は上が考えること」なんて(飼い主みたいな下っ端に)言うだけ言って何一つ先に進まないような苦言を呈して去るだけの男パートがいる会社でね。
おっさんなのに子供みたいなのが多いのよ。年相応の大人もいるけどね。若者の方が大人なのが意外だわ。
歳とっても大人になれない中年の成れの果ては醜い。
と、7年も社会から離れて生きてきて、この会社の男の世界なんて(チョビっと垣間見ただけで)何も知らない飼い主が(今日も偉そうに)言ってみる。
■昨日の晩ごはん■
ヒロシ、
3本?飲みながら、タコの旨味タレ和え(半額)x2パック @322-

+焼きそば @213-
飼い主、
5本飲んでから、焼き鮭弁当 @429-

■今日の昼ごはん■
ヒロシ @533-
飼い主 @450-
(本日の買い食い合計@1947-)
【6/26~本日までの買い食い合計@32415-】
職歴長い男パート VS 男社員の構図
お粗末ながらランキング参加してます。
一日一回チョンしていただけると嬉しいです。
はいどうも。ウニですよ。
今日は男社会のお話しワンて、めっぽん・・・
僕とめっぽんも
男(犬)社会をくぐり抜けて生きてきたワンワンだけど
何せ年寄りワンでねー
そんな細かいこと
もう、どうでもいいワンねー
(人間換算年齢90歳超えワンからねー)