1: 名無しさん@お腹いっぱい。
腹減るって感覚忘れたわ
2: 名無しさん@お腹いっぱい。
普通に1日1食で足りるなあ
3: 名無しさん@お腹いっぱい。
胃が小さくなってるんだね
4: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>3
胃は小さくならないって聞いたぞ
胃は小さくならないって聞いたぞ
5: 名無しさん@お腹いっぱい。
多少痩せた気がする
6: 名無しさん@お腹いっぱい。
今までは嫌々でも1日3食食ってたもんなあ
8: 名無しさん@お腹いっぱい。
でも食べようと思えば食べられるんだよね
10: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>8
そもそも食いたいと思わん
そもそも食いたいと思わん
29: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>10
不健康になってるだけやん
不健康になってるだけやん
32: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>29
何でや?
1日3食必要だという常識を疑え
何でや?
1日3食必要だという常識を疑え
9: 名無しさん@お腹いっぱい。
断食ってどんな風にやるのがええんや?
11: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>9
断食とかやめたほうがええんちゃう?
ワイは断食しようと思って続いたことない
ほんまに腹減ったら食ったらええで
それでも痩せた
断食とかやめたほうがええんちゃう?
ワイは断食しようと思って続いたことない
ほんまに腹減ったら食ったらええで
それでも痩せた
12: 名無しさん@お腹いっぱい。
腹減ったって思うのには2種類あっていつも食事するタイミングが来たから腹減ったって思ってしまう錯覚と、本当にお腹が空いたって感覚があると思うんや
13: 名無しさん@お腹いっぱい。
その本当にお腹が空いたってタイミングでは食うとええで
最初の錯覚は何とかしてたら忘れる
最初の錯覚は何とかしてたら忘れる
15: 名無しさん@お腹いっぱい。
たまにカツ丼とかいきなり食うとなんか気持ち悪くなる
胃が受け付けなくなるのかね
胃が受け付けなくなるのかね
17: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>15
カツ丼は食ってないが空きっ腹に蒙古タンメン流した時は気分悪くなったわ
カツ丼は食ってないが空きっ腹に蒙古タンメン流した時は気分悪くなったわ
16: 名無しさん@お腹いっぱい。
糖質をとらないようにすると痩せるぞ
糖質の中でも砂糖は厳禁ね
糖質の中でも砂糖は厳禁ね
20: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>16
確かに最近ジュース飲んでないなぁ
お茶と水ばっかりや
確かに最近ジュース飲んでないなぁ
お茶と水ばっかりや
18: 名無しさん@お腹いっぱい。
腹減った
19: 名無しさん@お腹いっぱい。
ワイ点滴民高みの見物
21: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジュースってそんなに飲みたいと思わなくなるわ
甘ったるいし
甘ったるいし
22: 名無しさん@お腹いっぱい。
砂糖系のものを食べると(飲むと)腹が一杯なのになぜかどんどんお菓子が加速するんだよね
たんぱく質や野菜だと腹一杯になったら満腹感出るのに
砂糖は麻薬だ
たんぱく質や野菜だと腹一杯になったら満腹感出るのに
砂糖は麻薬だ
23: 名無しさん@お腹いっぱい。
外で飲み物買う時も水かお茶にするとええで
これ最初はキツイかも知らんが実際ジュース買って美味しいのって1口2口やん
じゃあ水の方がええで
これ最初はキツイかも知らんが実際ジュース買って美味しいのって1口2口やん
じゃあ水の方がええで
26: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>23
最初甘いと思って嫌になるんだけどしばらくすると脳がもっとジュースをくれと命令しだす
ジュースは怖ろしい
そらあんな中毒症状が出たら永遠にジュースのみ続けて太るわ
最初甘いと思って嫌になるんだけどしばらくすると脳がもっとジュースをくれと命令しだす
ジュースは怖ろしい
そらあんな中毒症状が出たら永遠にジュースのみ続けて太るわ
27: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>26
そんなん思ったことないわワイは
飲むとしてもストレートティーくらい
そんなん思ったことないわワイは
飲むとしてもストレートティーくらい
24: 名無しさん@お腹いっぱい。
どんなダイエットしとるの?
25: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>24
ダイエットって言ったら大げさかも知らんが週3くらいでジム行くこと
ジュース飲まないことと食事制限や
ダイエットって言ったら大げさかも知らんが週3くらいでジム行くこと
ジュース飲まないことと食事制限や
28: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジュース会社や菓子会社は消費者を中毒症状にさせなければ経営していけないんだろうけど
まあ砂糖の中毒症状はやばいよな
まあ砂糖の中毒症状はやばいよな
30: 名無しさん@お腹いっぱい。
ワイは最近お菓子をやめてかわりにアーモンド食べるようにしたで
痩せるかどうか知らんけど
痩せるかどうか知らんけど
31: 名無しさん@お腹いっぱい。
腹減ってる時はチーズをよく食うわ
糖質ほとんどないしおすすめ
糖質ほとんどないしおすすめ
33: 名無しさん@お腹いっぱい。
エナジードリンクの中毒症状ヤバい
34: 名無しさん@お腹いっぱい。
ワイも元重度の砂糖中毒患者だったんだが
砂糖中毒になると栄養を砂糖やスナック菓子で賄おうとしちゃうんだよね
そっちのほうが美味しいから
だから普通の食事はとらない
それでどんどん栄養が偏って不健康になっていくし太る
砂糖中毒になると栄養を砂糖やスナック菓子で賄おうとしちゃうんだよね
そっちのほうが美味しいから
だから普通の食事はとらない
それでどんどん栄養が偏って不健康になっていくし太る
35: 名無しさん@お腹いっぱい。
肌が乾燥したりアトピーアレルギーの奴はお菓子食べすぎやジュース飲みすぎ生活しとるで
ジジババとかでも中毒いっぱいいるし自覚ない奴多いで
ジジババとかでも中毒いっぱいいるし自覚ない奴多いで
37: 名無しさん@お腹いっぱい。
わいは砂糖一切断って栄養バランス考えて3食きちんと食べるようにしたら
空腹感から開放されたし肌がすごく良くなったで
体の不調も全て治った 逆に言えば砂糖がわいの全ての体調不良を引き起こしていたんやな
空腹感から開放されたし肌がすごく良くなったで
体の不調も全て治った 逆に言えば砂糖がわいの全ての体調不良を引き起こしていたんやな
38: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>37
砂糖以外の糖質はとってるんか?
砂糖以外の糖質はとってるんか?
42: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>38
ご飯は最後に食べるようにして要らなかったら食べないようにしてる
ご飯は最後に食べるようにして要らなかったら食べないようにしてる
39: 名無しさん@お腹いっぱい。
腹(の肉)が減らないかと思った
41: 名無しさん@お腹いっぱい。
総量で考えるべきなのに砂糖砂糖って馬鹿じゃねーの
14: 名無しさん@お腹いっぱい。
食事を習慣にせんほうがええわ
人間1日3回しっかり食わんでも生きれる
人間1日3回しっかり食わんでも生きれる
続きを読む
Source: ガーリー速報 ダイエット2chまとめ Copyright © 2018 みんなのダイエット All Rights Reserved.