おはようございます

年内最後の関西MONAトレWS
12月28日㈮予約開始しました
(場所:兵庫県尼崎市開催)
昨日の続きです





イオンや公園、
実家、図書館へ連れていく
という回答が多かったです!!
他にも
習い事を入れる
家事をする無になる(笑)
などがありました!



特にイオンはダントツ
(笑)


私もかなりお世話になってます^^
天候に左右されずゆっくりできますもんね

昨日も書きましたが
キャラクターカートに乗せることができず
(二人とも乗りたがる為)
当時は年子(双子)専用のベビーカーをフル活用してました

(ダイエット前の頃です…笑)
これが無ければ年子育児は苦しかった…(笑)
イオンだとスイスイ操作できるので
産後ダイエットの
ちょっとした運動として
たくさん歩く!を目標に
運動不足を解消してました

車社会だとなかなか歩く機会が減るんですよね。
他にも、
同じ境遇同士のママ友と遊びに行くって方も多かったですね〜。
同じ境遇、って心強いですね





今も実際、平日は仕事だったり
子どもたちは保育園だったりで
私の休みはほぼ日曜日なのですが、
「誘うにしても土日は家族と過ごしてるよな〜」
…ってなんとなく申し訳ない気持ちになっていました
が



意外と同じ境遇の方が多いことに
昨日メッセージを貰えて嬉しかったです^^

↑お疲れ様です;;共に頑張りましょう

ちなみに、何してるかは
その日によってテーマを決めてます

それについてはまた書きますね

そこで、昨日もテーマを決めて過ごしていたんですが
自分の想像以上に楽しかったみたいで
すごくわざとらしいんですけど
(録画してるのがw)
わざわざ「いっせーのーで」
って二人で打ち合わせして言ってくれたこと。
小さい時はそれこそ、
土日なんて関係なく毎日同じ日々の繰り返しで
「辛い」
「なんで自分だけ」
「周りの家族が羨ましい」
なんて思っていた時期もありましたが、
決して自分の一方通行ではなく
子どもは、見て感じて学んでいて
大人が考えているよりも凄いスピードで成長しているんですね!
昨日コメントでも頂きましたので紹介させてください










一瞬一瞬があの時は楽しかったし…
一番辛かったかな… あの時の自分や、今 子育てに奮闘してるママさん達に
『頑張らない!頑張らない』って
応援したくなるなぁ…⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
一番辛かったかな… あの時の自分や、今 子育てに奮闘してるママさん達に
『頑張らない!頑張らない』って
応援したくなるなぁ…⸜(*ˊᵕˋ*)⸝







・・・と。
ありがとうございます;;
他の皆さんのコメントもかなり励みになりました

頑張り過ぎず、辛い時もあるけど
適度に息抜きしましょうね





長文を読んでくださってありがとうございました

1日5分MONAトレ
まずは全身鏡で体型チェック!
その後出来る時間内でおうちトレーニング★